テニスの楽しみかたは人それぞれあると思います。
「テニスが上手くなりたい」、「仲間を作りたい」、「健康のため」etc
僕は「100歳までテニスがしたい」と思っています(笑)
みんながテニスを上手くなって欲しいと思ってますし、テニスが好きになって欲しいと
思っています。
そのことを日々考えるのが僕の楽しみです。
次回はそのことを少しずつ紐解いていこうと思います。
少しでも皆さんのテニスライフが充実したものになるように。
テニスの楽しみかたは人それぞれあると思います。
「テニスが上手くなりたい」、「仲間を作りたい」、「健康のため」etc
僕は「100歳までテニスがしたい」と思っています(笑)
みんながテニスを上手くなって欲しいと思ってますし、テニスが好きになって欲しいと
思っています。
そのことを日々考えるのが僕の楽しみです。
次回はそのことを少しずつ紐解いていこうと思います。
少しでも皆さんのテニスライフが充実したものになるように。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2022年新年最初のイベントは
ヨネックスの試打会です。
ヘッドじゃなくて?と思った方はかなりセントラル通です😉
昨年よりヘッド・プリンスについでヨネックスとも契約することと
なりました。
今回はモデルチェンジのタイミングで2機種ですが、タイプの違うラケットですので
是非試してみてください。
今回のキーワードは「VDM」です。
では、レッスンでお待ちしております。
本年もよろしくお願いいたします。
いよいよこの季節がやって来ました!!!
子供たちの楽しみなクリスマス
大人になってもワクワクしますよね。
テニスを頑張っている皆様にささやかなクリスマスプレゼントです。
今年は心優しいちびっこサンタも手伝ってくれました。
少しでも楽しんでもらえれば嬉しいです。
この2枚の写真をよ~~~く見比べてみてください。
違いわかりますか?
テニスを始めてから今まで、変わらずに持ち続けている
こだわりがあります。
テニスを上手くなるために必要だとか、必要でないとか...
坂口コーチマニアの方はご存知かな?
答えは次回お伝えします。
ちょっと考えてみてください。
令和3年になり、もう半年を迎えました。
まだ令和の呼称になじまず、年々時が経つのだけが早く感じます。
さて、そんなぼやきを吹き飛ばすお知らせです。
試打会がスタートしました。
カラーリングもさることながら、色々なタイプのラケットが揃っています。
先入観にとらわれず試してみてください。
プレステージ・グラビティ・ラジカル・スピード・エクストリーム・インスティンクト
というシリーズが勢ぞろい。
重さも様々。手に取って試してみてください。