皆さんはボールを待つ時にどのように構えてますか?
レディポジションでの
ラケットの位置は?
肘の位置は?
スタンスは?
この時に如何にリラックスして構えられるか、ラケットのセットが上手くいくか、
動き出しが良くなるかが決まってきます。
そこで最近意識しているのがスタンスです。
皆さんはボールを待つ時にどのように構えてますか?
レディポジションでの
ラケットの位置は?
肘の位置は?
スタンスは?
この時に如何にリラックスして構えられるか、ラケットのセットが上手くいくか、
動き出しが良くなるかが決まってきます。
そこで最近意識しているのがスタンスです。
皆さんはテニスの道具でこだわっている事って何ですか?
ラケットは回転がかけやすい方がいい、ガットは柔らかいのがいい、
などあると思います。
ラケットやガットは実際にボールを打つので、それぞれにあると思います。
では、シューズは何かこだわりがありますか?
私のこだわりはこれです。
メーカー?色?
違います。
正解は
土踏まずの部分に補強パーツがあることです。
コートを所狭しと飛んだり、跳ねたり、1日中走る為にはなくてはならないものです。
皆さんも好きなメーカー、好きな色、こだわりがあると思いますが、
そう言った性能面に目を向けてみるとプレイが変わるかもしれませんよ。
もう❓
っと思った方m(__)m
どうしても伝えたくて
新年明けて情報解禁になりましたので、ご紹介致します。
「スピード」の新作が発売になります。
AUXETIC2.0搭載。今までヨーク部分にのみに搭載されていたものが、
グリップにも搭載され、より快適な打球感を生み出します。
更に写真ではお伝え出来ないのが残念ですが、色、触り心地最高です。
是非一度お試しください。
スクールで3日間限りにはなりますがレッスン内で一部お試し出来ます。
1月6日土曜日・7日日曜日・8日月曜日のみとなります。
お待ちしております。
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
本日4日木曜日から2024年レッスンがスタート致します。
2024年の目標
ジュニアに負けずに元気にテニスをする!!!
です(笑)
今年もテニスを楽しみましょう!!!
2023年もあと残り僅か。
今年1年皆様の1年はどのような年だったでしょうか?
私自身はどちらかと言うと良い1年だった気がします。
年齢とともに自分のテニスを変化させてきて、なんとなくまとまってきた
気がします。
ご病気をされていた方が元気な姿を見せてくれたのは、今年一番の嬉しい
出来事でした。
今年1年、ボレーを上手くなって欲しいとレッスンで試行錯誤してきましたが、
理想のボレーに近づいてきたのもコーチ冥利につきました。
来年はサーブから試合が楽しめるようになるといいなあと思っております。
1年間ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
また、元気にテニスコートでお会いしましょう。
ヘッドのラケットのラインナップは6種類!!!
プレステージ・グラビティ・ラジカル・スピード・エクストリーム・ブーン
更にPRO/TOUR/MP/MPL/TEAM/TEAML
と重さ・フレーム厚・バランスetc
で様々なタイプに分かれています。
その中で自分に合った1本を選ぶのはなかなか大変です。
そこで迷ったら「TEAM」を使ってみてください。
男性でも女性でも使いやすいモデルになっています。
しっかりスイングしたい方もラケットにパワーを求める方も満足いただけるのでは。
だいぶ、寒くなってきましたね😅
寒くなって来ると、東戸塚毎年恒例のこの時期です。
今年は例年より暖かく、町で見かけてもなかなか実感がわかなかったクリスマスシーズン
到来👍
今年もクリスマスの飾り付けをしてみました。
是非見に来てください。